公開日:2025/05/04
引越し前と引越し後に必要な手続きって何がある?それぞれご紹介!
こんにちは、スモッティー阪急茨木店の西田です。
今回は忘れがちな手続き関係についてご紹介させて頂きます(^^)/
引っ越しに伴う手続きは、引っ越す前と後でやるべきことが異なります。以下にそれぞれの手続きを分かりやすくまとめましたので是非ご参考下さい(*^^)v
🏠引っ越す前の手続き(旧住所)
【1. 役所関連】
転出届の提出(市区町村役所)
→ 引っ越しの14日前から提出可能。マイナンバーカード持参でOK。
【2. ライフラインの解約/移転手続き】
電気・ガス・水道の停止(または移転)手続き
引っ越し日と精算方法を伝える
インターネット回線・固定電話の解約または移転
プロバイダによっては数週間前から必要
NHKの住所変更または解約
【3. 郵便物の転送手続き】
郵便局で転居届を提出(ネットでも可)
1年間、旧住所宛ての郵便物を新住所へ転送してくれる
【4. 学校・保育園の転校・転園手続き】
教育委員会への申請・学校とのやりとりなど
【5. その他の住所変更】
銀行・クレジットカード会社
携帯電話会社
保険会社(自動車・生命など)
🏡引っ越した後の手続き(新住所)
【1. 役所関連】
転入届の提出(新住所の市区町村役所)
引っ越し後14日以内に必要
本人確認書類・マイナンバーカード・転出証明書(紙)が必要
マイナンバーカードの住所変更
印鑑登録の変更(必要な人)
国民健康保険・国民年金の住所変更(該当者)
子育て関連の手続き(児童手当など)
【2. 運転免許証の住所変更】
最寄りの警察署または運転免許センターにて
住民票など住所が確認できる書類が必要
【3. 車の登録変更(所有者の場合)】
運輸支局での手続き(引っ越しから15日以内)
車庫証明の取得も必要
【4. その他】
銀行、保険、通販サイトなどオンラインサービスの住所変更
通勤・通学の定期券変更
いかがだったでしょうか!
当店は豊富な物件情報で一人一人に合った物件をご紹介しております!
結構忘れがちなので、必要に応じてチェックリストを作っておくと便利ですね(^^)/
お部屋に関するお問合せや、ご不明な点がございましたら是非お気軽にご相談ください!
お部屋探しは「スモッティー阪急茨木店」まで!
それではまた次の投稿で✋
高槻市、茨木市、摂津市、吹田市など北摂で賃貸不動産のお探しは
「スモッティー阪急茨木店」まで
またはTEL:072-631-3510まで
TOPICS
-
2025/07/31 「コンロ1口でも大丈夫?」自炊派のための上手な使い方と物件選びのコツ
-
2025/07/22 引越し業者なしで本当に大丈夫? 自力引越しのメリットと“思わぬ落とし穴”とは
-
2025/07/19 “二人で1LDK”は狭い?実際の暮らしぶりインタビュー
-
2025/07/14 スマートロックで鍵いらず? セキュリティ重視派に人気の最新設備特集
-
2025/07/13 夏の賃貸生活を快適に!虫対策の基本とおすすめグッズ
-
2025/07/10 家賃が高い?それでも人気な“築浅物件”の魅力とは
-
2025/07/07 「エレベーターなし物件」って実際どう?住んでわかったリアルな話
-
2025/07/06 “ウォークインクローゼット”って本当に使いやすいの?
-
2025/07/05 “住人がみんなマナー良い物件”の見抜き方
-
2025/07/04 茨木ってどんな街?