公開日:2025/04/12
ペット飼育可能な物件の注意点とは!?快適に過ごすためのポイントをご紹介!
こんにちは、スモッティー阪急茨木店の西田です(*^^)v
今回は、ペット可物件をお探しの方に向けて、注意点とポイントをご紹介させて頂きます!
ペット可物件を選ぶ際には、通常の賃貸物件と比べていくつか特有の注意点があります。以下のポイントを確認しておくと、後々のトラブルを防ぎやすくなります👍
お部屋探しの参考になりますと幸いです(*^-^*)
🔑契約面での注意点
「ペット可」と「ペット相談可」は違う
「ペット可」=基本的にペットを飼える
「ペット相談可」=種類や数によってはNGの可能性あり
事前にどのペットがOKか確認しましょう(例:小型犬1匹のみOKなど)
ペット飼育規約の有無
鳴き声やニオイへの配慮、共有部でのルールなど、独自の規約がある場合も
例:エレベーター内では抱っこ必須、ベランダ禁止など
敷金・礼金が高めの場合が多い
退去時の修繕費を見越して、敷金が1〜2ヶ月分多く設定されていることがあります
🏠物件のチェックポイント
床材・壁材の材質
傷がつきにくいフローリングか、防音効果があるかを確認
ペットのトイレの失敗に備え、掃除しやすい素材かも重要
近隣住民との距離感
鳴き声や足音が気になるケースも。壁の厚さや隣室との距離に注意
脱走・転落防止
網戸の強度、窓の高さ、ベランダの構造なども確認
特に猫はベランダからの転落事故が多いため注意
🐶 飼育しやすい環境かどうか
近くに散歩コースや公園があるか
犬の場合、日常的に散歩が必要なので近場に公園があると便利
動物病院やペットサロンの有無
緊急時にすぐ行ける場所があるかチェック
📸入居前にやっておくと良いこと
入居時の部屋の写真を撮っておく(傷・汚れ確認用)
契約書にペットの種類・頭数を明記してもらう
近隣住民と最初に軽く挨拶して、理解を得やすくする
気になる物件があれば、ペット飼育に関して「管理会社に細かく質問する」のがポイントです。「何匹まで?」「吠えたら注意される?」「退去時のクリーニング費は?」など、具体的に聞いておきましょう!
いかがだったでしょうか!
当店は豊富な物件情報で一人一人に合った物件をご紹介しております!
ペット飼育可能なお部屋も多数ご紹介可能ですので、是非一度ご相談下さい(*^^)v
お部屋に関するお問合せや、ご不明な点がございましたら是非お気軽にご相談ください!
お部屋探しは「スモッティー阪急茨木店」まで!
それではまた次の投稿で✋
高槻市、茨木市、摂津市、吹田市など北摂で賃貸不動産のお探しは
「スモッティー阪急茨木店」まで
またはTEL:072-631-3510まで
TOPICS
-
2025/04/18 同棲の始め方とは?事前に気を付けたいポイントもご紹介!
-
2025/04/17 あると便利な設備はこれだ!各項目別にご紹介!
-
2025/04/14 賃貸の申し込み時に必要な物とは?入居までの流れもご紹介!
-
2025/04/13 光熱費を抑える為にすべきこととは!?節約術をご紹介!
-
2025/04/12 ペット飼育可能な物件の注意点とは!?快適に過ごすためのポイントをご紹介!
-
2025/04/10 必ずチェック!入居後すぐに確認するべきポイントとは!?
-
2025/04/09 模様替えの季節!どんな部屋でも応用できる模様替えのポイントをご紹介!!
-
2025/04/05 内覧時に確認したいポイントとは!?項目別にご紹介!
-
2025/04/03 駅近物件って実際どうなの!?メリット・デメリットをご紹介!
-
2025/04/02 お部屋探しのベストな時期とは!?時期別にメリット・デメリットをご紹介!!