公開日:2025/06/25
“ゴキブリが出にくい物件”ってある?
現役営業が教える選び方のコツ!
こんにちは!スモッティー阪急茨木店です。
「ここ、ゴキブリ出ないですか?」とよく聞かれます。
虫が苦手な方にとって、これは本当に重要なチェックポイントなんです。
「ゴキブリが出にくい物件を選びたい」
今回は賃貸営業の目線で、出にくい物件の特徴や入居後の対策をわかりやすく紹介します!
✅ ゴキブリが出にくい賃貸物件の特徴
- 築浅 or リノベ済み:気密性が高く、隙間が少ない
- 2階以上(特に3階〜):1階より虫が入りにくい
- IHコンロやオール電化:油汚れが付きにくく清潔
- 室内洗濯機+独立洗面台:外部からの侵入を抑えられる
- 共用部が清潔:ゴミやチラシが溜まっていないかチェック
⚠️ ゴキブリが出やすい物件の特徴
- 1階に飲食店がある
- 植え込みや雑草が多い
- 清掃が行き届いていない共用部
🏠 入居後にできるゴキブリ対策
- 換気口・排水口にネットやカバーをつける
- 家具の隙間・冷蔵庫裏を掃除する
- 置き型殺虫剤を事前に設置
「これをやったら1匹も見なかった!」というお客様も多数😊
📌 まとめ
「ゴキブリが出にくいかどうか」は物件選びで決まります。
写真だけでは分からないポイントも多いので、ぜひ内見時にご確認を!
虫が苦手な方のための物件もご案内しています!
TOPICS
-
2025/07/14 スマートロックで鍵いらず? セキュリティ重視派に人気の最新設備特集
-
2025/07/13 夏の賃貸生活を快適に!虫対策の基本とおすすめグッズ
-
2025/07/10 家賃が高い?それでも人気な“築浅物件”の魅力とは
-
2025/07/07 「エレベーターなし物件」って実際どう?住んでわかったリアルな話
-
2025/07/06 “ウォークインクローゼット”って本当に使いやすいの?
-
2025/07/05 “住人がみんなマナー良い物件”の見抜き方
-
2025/07/04 茨木ってどんな街?
-
2025/07/03 「洗濯機置き場“外”ってどうなん?」実際に住んだ人の声まとめ
-
2025/07/01 「ペット可=犬もOKと思ってた…」“ペット相談可”の罠に注意!
-
2025/06/30 “退去立ち合い”って何するの?現役スタッフが流れを全部解説!