公開日:2025/04/18
同棲の始め方とは?事前に気を付けたいポイントもご紹介!
こんにちは、スモッティー阪急茨木店の西田です(*^^)v
今回は、同棲の始め方と気を付けたいポイントをまとめましたので是非ご参考になりますと幸いです。
同棲を始める時ってワクワクする反面、いろいろと気を付けておかないと後々トラブルになりがちです。
以下のポイントを押さえておくと、スムーズに同棲生活をスタートできますよ(^^)/
🏠 同棲の始め方 & 気を付けるポイント
① 話し合いからスタート(←ここめっちゃ大事)
✅ 何のために同棲するのか、ゴールは?
結婚前提?お試し?生活費の節約?
将来のことを軽くでも話しておくと、すれ違いが起きにくい。
✅ いつから始めるか
仕事や引っ越しのタイミングを合わせておく。
「急に決める」のはNG。余裕を持って準備しよう。
② 物件選びと契約の注意点
✅ エリア選び(通勤・通学のバランス)
どっちかに偏りすぎると不満が出るかも。
✅ 間取り(1Kだとケンカしやすいかも)
1LDK以上で「一人の空間」も作れると理想。
✅ 契約名義や連帯保証人の確認
どっち名義で借りるか、退去時の責任分担も話し合う。
③ 引っ越し・生活準備
✅ 家具・家電はどうする?
何を持ち込む?買い替える?処分する?
テイストのすり合わせも地味に大事(インテリアの好みなど)
✅ 初期費用の分担を決める
敷金・礼金・引っ越し代など、大きい出費が発生するので要相談。
④ 同棲生活で気を付けるポイント
🧹 家事分担は最初に決める
「なんとなく」で始めると負担が偏る。
時間や得意不得意でバランス取るのがコツ。
💸 お金のルールをはっきりと
家賃・光熱費・食費などをどう割るか。
共通財布や家計簿アプリも便利。
👥 コミュニケーションを怠らない
不満は溜めずに小出しに。
定期的に「生活の見直しタイム」を作ると◎
🧘♂️ 一人の時間・空間も大事に
同棲してても「一人になりたい日」はある。
無理に一緒にいすぎないのが長続きの秘訣。
📝 まとめ:同棲は「生活の共同経営」
恋人同士っていうより、パートナーとしての協力体制が大事になってくる!
ちょっとしたことでも感謝を伝えたり、お互いに気を遣うことを忘れずにしていけると、長く心地よく過ごせるよ。
いかがだったでしょうか!
当店は豊富な物件情報で一人一人に合った物件をご紹介しております!
上記のポイントを話合って素敵な同棲生活をスタートしましょう(*^^)v
弊社では同棲向けの物件も多数ご紹介可能です!
お部屋に関するお問合せや、ご不明な点がございましたら是非お気軽にご相談ください!
お部屋探しは「スモッティー阪急茨木店」まで!
それではまた次の投稿で✋
高槻市、茨木市、摂津市、吹田市など北摂で賃貸不動産のお探しは
「スモッティー阪急茨木店」まで
またはTEL:072-631-3510まで
TOPICS
-
2025/04/18 同棲の始め方とは?事前に気を付けたいポイントもご紹介!
-
2025/04/17 あると便利な設備はこれだ!各項目別にご紹介!
-
2025/04/14 賃貸の申し込み時に必要な物とは?入居までの流れもご紹介!
-
2025/04/13 光熱費を抑える為にすべきこととは!?節約術をご紹介!
-
2025/04/12 ペット飼育可能な物件の注意点とは!?快適に過ごすためのポイントをご紹介!
-
2025/04/10 必ずチェック!入居後すぐに確認するべきポイントとは!?
-
2025/04/09 模様替えの季節!どんな部屋でも応用できる模様替えのポイントをご紹介!!
-
2025/04/05 内覧時に確認したいポイントとは!?項目別にご紹介!
-
2025/04/03 駅近物件って実際どうなの!?メリット・デメリットをご紹介!
-
2025/04/02 お部屋探しのベストな時期とは!?時期別にメリット・デメリットをご紹介!!